Fedoraへ

2004年6月6日 コンピュータ
DebianのGnomeやKDEの重さに耐え切れず、Fedoraに移行しました。
導入したのはFedora Core 2。不安定さがのこるけど今のところ満足ですYO!
この環境ならWindowsとお別れする日も近いかもしれないと思ったり。

ただ、気になった点が若干。
・BIOSの挙動が変わった?BIOS画面でハードディスクにやたらとアクセスしているように見える。
・アップグレードすると日本語入力が消滅!おてあげだったので再インストールしました。。

とりあえず満足というか、目的のディストリビュージョンに出会った気がします。ヨカッタヨカッタ!

これからゆっくりと環境構築をしていこうと思いましたとさ!

Debian

2004年6月5日 コンピュータ
昨日に引き続き Debian のお話

Jigdo によって生成された iso ファイルをついにCDに焼きました。
Debian はCD1枚あれば、残りは apt-get してネットからダウンロードできるとのことです。

Denbian インストールは特に苦もなく終了。ヨカッタ!
CDをパソコンから抜いて再起動をかけると・・・
なにやら文字化けした意味不明の画面が表示。勘でキャンセルと思われる項目を選択したら、見事に的中!キャンセルされました。
すると同じような画面が再度表示される。が、今度は英語。おかげで設定が完了しました。

さて、GUIが恋しくなったので X Window をインストールしようと
# apt-get install x-window-system
と入力。
慣れない英語に苦しみながらインストールが完了。startx で起動してみると・・・遅い。KDEの初期化作業中はシステムが停止したかと思いました・・・。

とにかく、環境整備をと左下のアイコンをクリックしたところ・・・反応無し。Debian さまはおいかりのようです。仕方ないので Ctrl + Alt + Back space で X を強制終了。よくわからないので reboot をかけました。
システムが立ち上がって、なにやらファイルシステムのエラーと Debianがいってます。Xのインストールに多くの時間を費やしてきた事もあり、Debian とつきあっていく自信がなくなりました。

ということで、Debian バイバイ!
あらたなディストリビュージョンを探すことに。

gcc3 が標準ではいってるディストリビュージョンはないもんかねぇ
何がすごいってこの日記の放置期間!
さすがに復活したよ〜なんて公言できないから、ひっそりと書いていくさ〜

今日覚えたこと
Debian は死ぬほど楽そうな印象を受けた。
今から導入してみようと思った。

Debian 導入
早速ぐぐってみたところ、CDイメージは「jigdo」というソフトで
最新のisoを手に入れる事ができるらしい。

 http://home.in.tum.de/~atterer/jigdo/
 ここからダウンロード。

どうやらこのソフト、Debianを構成するファイル(最新)をひたすらダウンロードして、isoに固めてくれるらしい。
おかげで最新のイメージを入手できるけど、遅い
しかも何時終わるのか分からないときたもんだ!

今日のところはイメージの入手するところで終わりそう。
明日はインストールかっ!?

びっくりだ

2003年4月5日
最後に書いたのが去年。
なかなかいい具合に間があいた訳で。
(暇が出来たら書きまくる。って書いといてよかった)

今日の朝方にユウクリッドからデートのお誘いがあったので、明日愛について語り会ってきます。

久しぶり

2002年11月22日
ムッシュに日記書けよと脅迫されたので書いてみる。

 最近調子に乗って、自宅のサーバをlinuxにしてみました。とても調子よく稼動してます。やったー
長いこと理解に苦しんでたメールサーバもようやく理解できたからとってもウレシイ。

やるぞー

2002年10月5日
学校の方も微妙に落ち着いてきた頃合い。
そろそろやるかーって事で、長い間封印していたFLASHに着手しようかと。
幸い、旧式がMIDIがプロなぐらい凄腕なので音響はもうマカセタ!旧式先生の曲を引き立てることができればコレ幸い。
テーマは絶妙なところだけど、ノリでなんとかしようと思います。

くぅ

2002年10月4日
昨日のスポーツ科目のせいで一日中筋肉痛。2年ぶりの運動なんで明日まで長引きそうな予感。あー太ももがイタイワ!

んじゃ!

長文失礼します

2002年10月2日
前略。
中略。
                 敬具

おぴょぴょ

2002年10月1日
さっきまで「みのもんたの殺人事件?」を見てた。「おー、みのもんたカッケェ」と思いました。おしまい。

これはどーでもよくてw
友達がWEBページ造りに燃えたらしいので、俺も燃えてます。ドララボ消滅しちゃったのでHPの存続の問題がアレなんで、運用目的を再度考えなおしてカッケェページを造りたいもんです。

唯、あんまり熱くなり過ぎると引篭もっちゃうんでコツコツ(?)マイペースに造ろうと。

今日もTCやってないんで、私生活でも。

・学校帰りに台風が直撃する。
・困る。
・旧式が落ちてた傘をオチョコに変身させる。
・俺がそれを差しながらふらつく。
・視線が気持ちいい。指差された。
・あれ、もうタバコないじゃん。

クリエイティブな

2002年9月29日
作曲とか絵画とか・・・
そんなクリエイティブな活動っていいよね!
ちょっとお兄さんもそっちに手を出してみよう。

・作曲
 自分で曲作るのはタルそうだから、MIDIを使った耳コピしてみました。そしたらビックリ!楽な曲創りなんて無いもんですなw肺が一日で真黒になる程、たばちゃんが増えちゃいました。結局、苦労の末出来た品が「ポケモンの戦うとこのBGM」でした。3和音だと思って甘くみてたよ…

・絵画
 そう、お絵かきな。楽しいんだコレが。
うん。でさ。あー
また今度ねw

むへ〜

2002年9月28日
 最近TCやってないけど、暇な時間が出来ちゃったワケで。巷で流行ってる(?)日記なんぞに手を出してしまいました。
 えーと、TCの話題はムリだw
TCしていないときの壱式の生活を暴露して今日の日記を終わりにしませう!

・起きる。
・学校にいく。
・教授がハゲてる。
・旧式とちちくりあう。
・帰宅。
・コンピュータ起動。
・linuxをなんとなく動かす。
・オフクロの味をかみ締める。
・抜け毛が怖いので念入りに頭皮をマッサージしてみる。
・もっと髪が抜けてショックを受ける。
・サーバにたまったログでも解析。
・あれ、もうタバコないじゃないの。

こんな毎日おくってます。
次回は休日の過ごし方でも…あ、つまらない?w

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索