Debian

2004年6月5日 コンピュータ
昨日に引き続き Debian のお話

Jigdo によって生成された iso ファイルをついにCDに焼きました。
Debian はCD1枚あれば、残りは apt-get してネットからダウンロードできるとのことです。

Denbian インストールは特に苦もなく終了。ヨカッタ!
CDをパソコンから抜いて再起動をかけると・・・
なにやら文字化けした意味不明の画面が表示。勘でキャンセルと思われる項目を選択したら、見事に的中!キャンセルされました。
すると同じような画面が再度表示される。が、今度は英語。おかげで設定が完了しました。

さて、GUIが恋しくなったので X Window をインストールしようと
# apt-get install x-window-system
と入力。
慣れない英語に苦しみながらインストールが完了。startx で起動してみると・・・遅い。KDEの初期化作業中はシステムが停止したかと思いました・・・。

とにかく、環境整備をと左下のアイコンをクリックしたところ・・・反応無し。Debian さまはおいかりのようです。仕方ないので Ctrl + Alt + Back space で X を強制終了。よくわからないので reboot をかけました。
システムが立ち上がって、なにやらファイルシステムのエラーと Debianがいってます。Xのインストールに多くの時間を費やしてきた事もあり、Debian とつきあっていく自信がなくなりました。

ということで、Debian バイバイ!
あらたなディストリビュージョンを探すことに。

gcc3 が標準ではいってるディストリビュージョンはないもんかねぇ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索